contactform7でのサンキューページと自動送信メール
サンキューページ
メールを送信したことを伝えるのと、そのお礼をするためのページになります。
サンキューページがあったほうが画面遷移してくれるのでメールを送信した感が出ます
ユーザーが本当に遅れているのかも確認できるのであると便利だと思います。
サンキューページを作る
サンキューページは固定ページを使って作ります
そのまま内容を本文エリアに記述してもよし、
カスタムテンプレートを使って作るもよし、
どちらでも実現可能です。
サンプルとして本文エリアに記述して作ってみました

contactform7側の設定をする
プラグインcontactform7の設定をしていきます
まずはサイドバーのお問い合わせの中からコンタクトフォームをクリックします。
登録してあるフォームが一覧で表示されますので、利用したいものを選びます。
コンタクトフォームの編集画面に移動しますのでフォームタブを開いていきます
フォームタブにはフォームのテンプレートが設定されていますがここにコードを追加していきます
1 2 3 4 5 |
<script> document.addEventListener( 'wpcf7mailsent', function( event ) { location = '送信完了ページのURL'; }, false ); </script> |
ここでやりたいのはメールが送信できたときにサンキューページに飛ばす処理です
ContactForm7の送信イベント「wpcf7mailsent」を監視し、送信完了画面のURLへリダイレクトする仕組みになります
送信完了ページのURLは先ほど作った固定ページのURLを絶対パスで入れましょう